イベント情報

【ブリシオ鍋(無水土鍋)でクリスマス料理をつくろう】を開催します!(要予約)

2014/11/10up

2014年11月29日(土)和菓子教室 私の時間主催 水野夏実さんによる【ブリシオ鍋(無水土鍋)でクリスマス料理をつくろう】を開催します!

ブリシオ鍋は萬古焼きの新しいスタイル。素材が生きる技あり調理法を学んでみませんか?

事前予約制になっております。お早めにご予約下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「ブリシオ鍋(無水鍋土鍋)でクリスマス料理」チラシPDF

【ドームやきものワールド in ナゴヤドーム】

2014/11/10up

2014年11月20日〜26日までナゴヤドームにて「やきものたまご創生塾」の修了生による作品出展、工業組合員有志による「四日市萬古焼窯元めぐり」 そのほかに「ばんこの里会館」など四日市萬古焼よりブース出展いたします。ぜひご来場下さい!

前売りチケットがお得です。

※詳細はPDFでご確認下さい

「ドームやきものワールド」チラシPDF

【ウォーターリッド鍋でエコ料理をつくる】を開催します!(要予約)

2014/10/20up

2014年11月8日(土)にじいろ堂 チーフシェフによる、【ウォーターリッド鍋でエコ料理をつくる】を開催!

ウォーターリッド鍋は萬古焼きの新しいスタイル。素材が生きる調理法で料理を作ってみませんか?

事前予約制になっております。お早めにご予約下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「「ウォーターリッド鍋でエコ料理」チラシPDF

第3回土鍋料理グランプリ開催!!

2014/08/28up

2014年10月5日(日)秋のばんこ祭りのイベントの一つとして、土鍋料理グランプリを開催!

土鍋料理グランプリに投票した方に抽選で萬古焼きをプレゼント!

数々の土鍋料理を食べてみませんか?当日は四日市のゆるキャラも大集合。

前売り券発売中!!!

※詳細はPDFでご確認下さい

「「第3回土鍋料理グランプリ」チラシPDF

第2回ばんこ急須フェアーこれからの萬古急須を開催します!

2014/08/28up

2014年9月12・13・14日に作り手・売り手による急須展を開催します。急須の「きゅう」の9月のイベントとして、日本の伝統工芸品に指定されている四日市萬古急須が一堂に集結!

体験して、身近に触れて、購入していただけるイベントです。ぜひお越しください。

「お茶講座」もぜひ一緒にご参加下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「「第2回ばんこ急須フェア」チラシPDF

開催中に【お茶の淹れ方講座】を開催します!(要予約)

2014/08/28up

「ばんこ急須フェア」のイベントの一つとして2014年9月13日(土)親子向け・一般者向けに日本茶インストラクターによる「お茶講座」を、ばんこの里会館2F研修室にて開催します。

窯元による「萬古急須の解説」もあって楽しく学べます!ぜひお友達やご家族揃ってご来場下さい。

事前予約制になっております。お早めにご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「お茶の淹れ方講座」チラシPDF

夏休み特別企画!!!子供体験教室
「四日市萬古焼急須と風鈴作り」を開催します!(要予約)

2014/07/30up

2014年8月6日(水) 夏休みのお子様向けに四日市萬古焼き急須の体験教室を開催!

子供達の自由研究、工作にお役立てください。小学3年生〜6年生対象です。夏休みの思い出に体験型教室にぜひご参加下さい!!!

事前予約制になっております。人気ですのでお早めにご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「「四日市萬古焼急須と風鈴作り」チラシPDF

「土鍋でつくる腸活スウィーツ」を開催します!(要予約)

2014/07/16up

2014年8月23日(土) 和菓子教室の講師による「土鍋でつくる腸活スウィーツ」をばんこの里会館2F研修室にて開催します。

土鍋の使い方を学びながら、フルーツあんみつ作りをしませんか?ぜひお友達やご家族揃ってご来場下さい。

事前予約制になっております。人気ですのでお早めにご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「土鍋でつくる腸活スウィーツ」チラシPDF

最新版!人気の「ばんこの里体験講座」日程を掲載
(各講座・要予約)

2014/07/16up

ばんこの里では毎月、萬古焼きを使った体験講座を行っております。
11月の講座を追加しました!!

この機会にぜひ萬古焼きを知り、ご家族やお友達と楽しんで頂けたらと思います。

事前予約制になっております。人気ですのでお早めにご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「ばんこの里体験講座」日程表PDF

人気の「ばんこの里体験講座」日程を掲載します!
(各講座・要予約)

2014/06/23up

ばんこの里では毎月、萬古焼きを使った体験講座を行っております。
今年度8月以降の日程詳細が決まりました!

この機会にぜひ萬古焼きを知り、ご家族やお友達と楽しんで頂けたらと思います。

事前予約制になっております。人気ですのでお早めにご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「ばんこの里体験講座」日程表PDF

「防災土鍋でごはんを炊こう」開催します!(要予約)

2014/06/13 up

2014年7月12日(土)「防災土鍋でごはんを炊こう」をばんこの里会館2F研修室にて開催します。

災害が起きたときに萬古焼の土鍋で簡単にごはんが炊けることを実際に体験して頂くイベントです。
「にいじろ堂」の特製ランチ付き!ぜひお友達やご家族揃ってご来場下さい。

事前予約制になっております。お早めにご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「防災土鍋でごはんを炊こう」チラシPDF

萬古焼で飲む【新茶の淹れ方講座】を開催します!

2014/05/28 up

2014年6月21日(土)親子向け・一般者向けに日本茶インストラクターによる「お茶講座」を、ばんこの里会館2F研修室にて開催します。

窯元による「萬古急須の解説」もあって楽しく学べます!ぜひお友達やご家族揃ってご来場下さい。

事前予約制になっております。お早めにご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「萬古急須で楽しむ新茶の淹れ方講座」チラシPDF

「陶板パスタを作ろう」を開催します!(要予約)

2014/05/01 up

2014年5月24日(土)ばんこ焼き 「耐熱陶板の使い方講座」を、ばんこの里会館2F研修室にて開催します。

土鍋と耐熱陶板を使って簡単陶板パスタを作ります。「にいじろ堂」の特製ランチ付き!ぜひお友達やご家族揃ってご来場下さい。

事前予約制になっております。お早めにご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「陶板パスタを作ろう」チラシPDF

第53回 「四日市萬古まつり」

2014/04/26 up

2014年5月10日(土)・11日(日)毎年恒例の第51回 「四日市萬古まつり」を萬古神社周辺にて開催します。

急須で利き茶クイズ・お茶の入れ方教室、モザイクタイルで作るコースターなど体験型イベントが充実!ぜひお友達やご家族揃ってご来場下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

第53回 「四日市萬古まつり」チラシPDF

開催中に萬古焼で飲む【お茶講座】を開催します!(要予約)

2014/01/29 up

『ばんこの里フェスタ』 イベントの一つとして2014年3月2日(日)親子向け・一般者向けに【お茶講座】を開催します。 日本茶インストラクターによる本格的な「お茶淹れ体験」や、窯元による「萬古急須の解説」もあって楽しく学べますよ!ぜひお友達やご家族揃ってご来場下さい。

事前予約制になっております。お早めにご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなりますのでご了承下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

「萬古急須で飲むお茶講座」チラシPDF

四日市萬古陶磁器コンペ2014、作品募集

2014/01/28 up

四日市萬古陶磁器コンペは地域産業の振興に寄与することを目的として、全国公募により開催しています。県内産地はもちろん、広く全国の工芸家やデザイナーの方々に意欲的にご応募いただきますようお願い申し上げます。

T.どうぶつ
生き物をモチーフにした陶磁器作品を募集

※詳細はPDF、ばんこの里ホームページでご確認下さい

四日市萬古陶磁器コンペ2014 募集要項PDF
四日市萬古陶磁器コンペ2014 申し込み用紙PDF

ばんこの里ホームページ

http://www.bankonosato.jp/event/

2014年3月1日(土)・2日(日)
『ばんこの里フェスタ』を開催します

2014/01/23 up

今年も萬古焼の魅力をたっぷり楽しんでいただくためのイベント、『ばんこの里フェスタ』を開催致します。ぜひ、萬古焼の魅力を感じて下さい!

また、萬古神社にて『キャンプサイト&マルシェ in 萬古神社』も開催していますので、ぜひお立ち寄り下さい。

※詳細はPDFでご確認下さい

『ばんこの里フェスタ』チラシPDF
『キャンプサイト&マルシェ in 萬古神社』チラシPDF

平成26年度「やきものたまご創生塾」研修生募集開始しました

2014/01/21 up

萬古陶磁器工業協同組合では、陶磁器の基礎的な知識と技術に関する研修「やきものたまご創生塾」を今年も実施致します。

募集期間は第1次募集は2/3〜2/21、第2次募集は3/17〜4/4となります。(※第2次募集は定員に満たない場合のみ実施します)

※詳細はPDFでご確認下さい

『平成26年度やきものたまご創生塾研修生募集』チラシPDF

メインコンテンツ

ピックアップ

  • 萬古の花器

ソーシャルコンテンツ